Instagram W O R K S

枠にハマらない、
新しいデザイン。

進路がはっきりした。会社が一段上がった。着る服もおしゃれにしよう。ウチらしさが見えた。早く配りたい。
デザイン完成後にお客様から頂いた言葉です。創業以来、会社案内などのパンフレットとホームページ制作を中心に、広告デザイン、写真撮影、動画制作を行ってきました。WHARFのデザインはコンセプト作りを大切にしています。「デザイン会社ではなく出発に立ち寄る港町」 と、言葉にすることで自社らしさを共有しやすくなるからです。コンセプトは「新しい概念」と言い換えられるようにしています。
これまで個人事業、会社・学校などの幅広い業種、起業、新事業、リブランディングなど色々なシーンのデザインを制作し、たくさんの新しい概念に触れてきました。アイデアは組み合わせ。多彩な掛け算をできることが当社の強みになりました。
コンセプト作りを起点に、業界の枠にとらわれない新しいデザインで、企業や店舗の魅力を高めていきます。

名刺、パンフレット制作から
ホームページ、写真・動画まで
1,000件を超える制作実績。

一貫性のある質の高いデザインを土台に、
紙・WEB、動画など、御社の集客に最適なプランをご提案します。

WHARFは広告の企画・デザイン制作からスタートしました。単にデザインするだけではなく、目標設定からコンセプト作り、デザイン制作まで対応できる強みをもって企業の課題解決に向けたデザインを提案してきました。その過程で、より独自性を強めるビジュアル作りをするために写真撮影を強化し、時代に合わせた効果的な発信をするために動画制作に対応してきました。枝葉を広げることができたのは、企画・デザインという幹が太く育っていたからだと思っています。トータルデザインとは色々な媒体を制作できることではなく、状況に応じたプランを立て、最適な媒体を選び、デザインできることです。目的をお聞きして、最適なプランと効果的なデザインをご提案します。

SERVICE サービスメニュー

わかりやすい制作料金と
企画構成、ラフ案のご提案で
ご担当者様の負担を少なく。

より良いデザインを完成させる環境づくり。
ワンチームの制作進行で、一緒になってゴールを目指す。

ご担当者様にとって慣れないデザイン制作への負担は大きいと思います。広報部がなく、総務や人事、事務の方など、ほかに業務をもつ方が制作を担当をされるケースも多いです。WHARFでは、制作進行において大きな負担となる、費用やスケジュール、デザイン確認や出演者の人選など、社内の状況を伺いながら柔軟に対応しています。費用面では、予算内で実現できる内容と追加の可能性があるオプション費用を制作前に全て説明します。デザイン面では、企画からラフ案の提出、必要に応じた複数のデザイン案作成など、社内で円滑に進めることができるための素材を用意します。ご担当者の方々と制作スタッフが一緒になって、良いデザインの完成を目指して制作を進めます。

2013年の創業以降
新規お客様の9割以上が、
ホームページからの集客です。

ホームページは作ってからが始まりです。
毎日コツコツ育成することで、強力な営業になります。

予算・スタッフ・WEB運営のノウハウ。創業時は特にその3つが少なく、その状況で新規顧客を獲得するためにはどうすれば良いか試行錯誤の毎日でした。ホームページはどんなにデザインにこだわって作っても、どんなに熱いメッセージを綴っても、見てもらえなければ存在しないのと同じです。制作ご担当者様の目に触れるよう、今もなおコツコツと改善しています。ホームページの運営に終わりはありません。見てほしい方に届けられているか、ページのタイトルは適正か、有益な情報が掲載されているか。ホームページはお客様とのコミュニケーションツールです。良質のコミュニケーションを生み、強力な営業になるように、毎日少しずつ改善を積み重ねることが大切です。