06-6657-7721

[ 10:00〜19:00 / 土日祝休業 ]

Instagram W O R K S

株式会社徳山工業社様
会社案内制作

CATEGORY: 会社案内制作

OUTLINE

課題

株式会社徳山工業社様の強みは、既製品を仕入れて販売するのではなく、お客様の要望を丁寧にヒアリングし、オーダーメイドで製品の企画から加工、製造、組み立てまで一貫して対応できる点にありました。しかし、数年前に作成された会社案内パンフレットでは、完成品のイメージを中心に構成されており、メーカーのカタログのような印象に。本来の強みである「オーダーメイド対応」や「企画・提案力」といった価値が十分に伝わっていないことが課題でした。

ご依頼の背景

当社の企画・構成力や、課題解決を重視したディレクション力、さらに製造業を含む幅広いパンフレット制作実績、そしてデザインから写真撮影・取材・原稿作成・印刷まで一貫対応できる体制を評価いただき、複数社の比較検討を経てご依頼をいただきました。
企画・構成から印刷までをワンストップでご依頼いただくことで、限られたご予算の中でも優先順位をつけた最適なご提案が可能となり、その柔軟な対応力もご依頼の決め手となりました。

構成・デザインのポイント

今回のリニューアルでは、従来の「製造会社」という印象から一歩進み、「ものづくりをプロデュースする会社」としての姿勢を前面に打ち出しました。
表紙にはメインコピーとして「ものづくりをプロデュースする会社」を大きく配置し、背景には金属パーツや素材をモチーフにしたオリジナルイラストを制作。素材を組み合わせ、価値を創り出す徳山工業社様の姿勢を表現しました。
本文では、「価値創造のパートナーである」というメッセージを軸に、製品が実際に街の中で使われているシーンをイラストで可視化。読む人が“自分ごと”として想像しやすい構成にしています。また、旧パンフレットでは伝わりにくかったトータルプロデュースの流れを明確化するため、営業・企画から生産・組立、検査・出荷までの流れを一目で理解できる「FLOW」ページを作成しました。特に強みである生産・組立工程については1ページを割き、独自のノウハウをしっかりと伝えています。さらに、「プロデュース力」を表現するうえで重要な“人の存在”にも注目。各部署の社員に取材を行い、実際の声を掲載することで、企業としての誠実さやチームの熱意が感じられる構成にしました。

リニューアル後の成果

納品後には、「単なる製造会社ではなく、“プロデュースする会社”としての魅力が伝わる内容になった」「営業ツールとして説明しやすくなった」といった高い評価をいただきました。また、既製品の注文だけでなく、「まずは相談してみたい」というお問い合わせが増え、会社案内のリニューアルが新たなビジネス機会の創出にもつながりました。
当社では、徳山工業社様のように「いま使っているパンフレットの課題を見直したい」「リニューアルを通じてブランド価値を高めたい」といったご相談を数多くいただいています。デザインの刷新だけでなく、目的や用途に合わせた構成提案・情報設計を通じて、お客様の課題を解決するパンフレットづくりを強みとしています。今回は、営業ツールとしての機能性とブランド発信力を両立し、企業価値をより明確に伝えられるパンフレットに仕上がりました。

DATA

Client : 株式会社徳山工業社
Category : 会社案内制作
Business : トータルディスプレイ・OEM設計・製作

Direction : Morino Ryohei
Design : Kinami Michiko / Kinami Michiko
Photography : Morino Ryohei
Copywriting : SHOVEL
Illustrator:Asamizu Shima

TAGS