世界観が出やすい「俯瞰」がおすすめ
グラフィックデザイナー/Webデザイナー/フォトスタイリストkinami michiko です。
「わたしらしく彩る、フォトスタイリング」で
アクセス数アップや販売数アップに繋がる写真のスタイリングと撮影代行をしています。
instagramでみかけるステキな写真。
そんな写真が撮れるようになって、自分もイイねやフォロワーアップしたい。
でも、本格的なカメラやPCも無ければ、照明機材、編集技術も無い、、、
それでも諦めなくて大丈夫です!
スマホでも簡単なコツをおされば、映える写真が撮れちゃいます。
初心者でも「俯瞰写真」ならおしゃれな写真が撮れる♪
「俯瞰(ふかん)」と聞いたことはありませんか?
俯瞰写真とは、真上から撮った写真のことです。SNSなどで映える写真を撮るには「俯瞰」が近道!
アイテムを斜めや横から撮ると、背景も映り込みます。
ご自宅で撮影する場合はキッチンや廊下が写り込んだり、お子様のおもちゃが写り込んだり、、、と生活感が出てしまいます。生活感が出ると写真の魅力は激減です。
そこで、ご自宅でも生活感が出ずにおしゃれな写真が撮れるのが「俯瞰」なんです!
テーブルの上だけに、ご自身の世界観を詰め込めばOK。
俯瞰写真にチャレンジ
vol.2でやった「背景」をスタイリングしてみましょう。
完成写真イメージに合った背景を選びます。
vol.3でやった「小物でアイキャッチ」を意識してみましょう。
フェイクグリーンやドリンクをスタイリングするとおしゃれになるのでおすすめです。
アイテムが目立つようにコントラストを意識して小物を選んでくださいね。
そして、真上から撮ってみます。

横や斜めから撮る写真とは違い、
カメラで撮影する枠のなかだけスタイリングすれば良いので、簡単におしゃれな写真が撮れました!

手作りクッキーが、スタイリングひとつでおしゃれな写真に変わります!

商品が、より多くの方の目にとまるようにスタイリングで工夫されてみてはいかがでしょうか。
- vol.1 スマホでも撮れる!
- vol.2 背景にチャレンジ
- vol.3 小物でアイキャッチを意識
- vol.4 俯瞰にチャレンジ
- vol.5 coming soon
フォトスタイリングや商品撮影代行も行っております。
飲食店メニュー、アパレル、美容商品、ライフスタイル雑貨など
ECサイトやinstagramなどで商品イメージや情報を発信される素材としてご利用いただいております。
スタイリングを任せたい、撮影バリエーションが沢山欲しい、商品数が多く撮影が難しい場合などはLikeMeでお手伝いさせていただきます。ご相談ください!
\ ご相談はこちら /
コメント